まとめ下手は宿命のせい?

自分を知って

自分らしく生きる応援団

「こむちゃっと・こころ」の

みらいこです。


昔から、データー集めたりするのは好き。

テトリスやぷよぷよといったゲームも

色々考えて、積み上げるのも好き。

ドラクエなど、ロールプレイングゲームも

いろんな情報集めて、

宝箱取って進めるのも大好き。


…なのですが、必ずといって途中で

「あれ?何するんだっけ?」

と、わからなくなります。


目的を持って集めたデータや

積み上げたブロックたち


ちゃんと集めているのに

効果的に使うことができず

「ゲームオーバー」

になることがよく起こります。


積み上げたものがうまく使えず

「思考がバラバラになって、

 まとめられない」


この現象に、自分でももどかしく


「なんでこんなにバカなんだろう…」


といつも思っていました。


しかし、自分の宿命を眺めていて

気が付いたことがあります。

それは…


「宿命的に物事の終わりが
 グズグズになりやすい」


傾向があったのです!


びっくりとともに、かなりの納得でした。

「ちゃんと、まとめよう」

と思うと、うまくまとめられない自分。

そんな自分と戦っていましたが

そう、


致し方ないのです、

宿命なのでw


こう言う宿命の場合

「完成を目指さない」

「できる人に頼る」

が大切になります。


思えば前職で、

「最高の接客を常にしていく」

と言う目標を上司に言った時


「それじゃあ、

 終わりがないじゃない。

目標達成できた!

と言う目標作らないと」


と、言われたのですが、

それは全く気分が乗らなくて

結局作らず、走り続けました。


そのおかげで、自由に

最高のパフォーマンスができました。


ドラクエなどの

ロールプレイングゲームも

「攻略本」が大好き。

そして、攻略本の指示に沿って

コツコツするのが楽しい私。


不思議がられていたけど、

「終わりに向かってまとめる」

のができないので、無意識に

サポートを求めていたのですね。


常に新たなものに向かって

走り続ける


そして、締めなきゃいけない時は

人に頼る


改めてそう思うと、

気持ちが軽く、楽になります。


やはり、宿命を知るって面白い、です。




早朝ZOOM鑑定始めます!

朝の爽やかな時間に

「お得な鑑定」受けませんか?

詳しくはこちらをどうぞ!


「I love my stars」コース始まります!

一度鑑定を受けた方へのオススメコースです。

「もう一度星の話、聞きたいな」

「もう少し詳しく、自分の星が知りたい」

「この場合、どう自分の星、使ったらいいのかな?」

など、毎日の自分の行動に生かすコースです。

詳しくはこちらをどうぞ


算命学☆「こむちゃっと・こころ」ZOOM・東京都

算命学で、 自分の宿命や性格を知る。 それは 「自分の取扱説明書」 を手に入れるようなもの。 そして、 「ありのままの自分」を受け入れ 「自分らしく生きる」方法を知る 算命学を日常で生かす そんな方法をお伝えしています。

0コメント

  • 1000 / 1000