『コンプレックス』を受け入れる大切さ

心をゆるめて、エネルギーチャージ!

『こむちゃっと・こころ』

主催のみらいこです。


突然ですがこの写真、

どう思われますか?


これは

美と未来を語ると

熱い女に大変身!

イメージコンサルタント千晶さん


自然光の癒しの写真を撮る

フォトスタイリストのさわさん

このお二人の強力タッグで行われた

「未来プロフィール写真撮影」

で撮って頂いた写真です。


この写真のコンセプトは

「私の理想の未来予想図」


「私の鑑定を受けた方が、

 ことごとく運気が上昇し、

 みんな成功していく!と話題になり

 行列の出来るセラピストに!」


そんなイメージらしいのですが

いかがでしょうか?


イメージコンサルタントの千晶さんには

カラーセラピーから

お買い物同行までしていただき

化粧も叱咤激励してくださったのですが

普段は頑張ってこんな感じの私


なにやら恥ずかしい

気もしたのですが

フェイスブックの

写真をこれに変えただけで

いいねが現在130件以上!!


今回写真と撮られて

1つ気がついた事。


外観に自信がなく


「ぼんやりしか

 理想の外観の

 イメージができない」


私でしたが、

今回写真を撮って頂いて


「普段から

 自分のコンプレックスに

 目を背けているのかも?」


という疑惑が発覚


と、言うのも

今回撮って頂いた中で


「この写真なんだか嫌!」


という写真がいくつかありました。


でもそれは写真が悪いのではなく

「実際そう見えている」

ので、それに気がつかなかった

本人が一人悶えているという現象に!


自分が嫌、という気持ちも大事だけど

それが本当に周りからはどう見えるのか

そしてその中で


「自分はどう思ってもらいたいのか」


プロの方の力を借りて

しっかりディスカッションして

作り上げないと

自分が心から満足できる

写真は撮れないのかも

そんなことを感じました


改めて

自分のコンプレックスにも

気がつき、そして受け入れる大切さ

今回も実感です。


※※※※※※※※※※※※※※※※

算命学から見た

『自分取り扱い鑑定』コース

お問い合わせ&鑑定依頼はこちらから


算命学☆「こむちゃっと・こころ」ZOOM・東京都

算命学で、 自分の宿命や性格を知る。 それは 「自分の取扱説明書」 を手に入れるようなもの。 そして、 「ありのままの自分」を受け入れ 「自分らしく生きる」方法を知る 算命学を日常で生かす そんな方法をお伝えしています。

0コメント

  • 1000 / 1000